最新情報

詩篇第一巻 第36篇

詩篇第一巻 第36篇
=本章の内容=

「結果オーライ」は悪魔の囁き

=ポイント聖句=

9,いのちの泉はあなたとともにありあなたの光のうちに私たちは光を見るからです。(新改訳2017)
9,あなたはいのちの泉です。私たちはあなたの光を反映しているにすぎません。(リビングバイブル)

置かれた状況

 

祈りの内容

10,注いでください。あなたの恵みをあなたを知る者に。あなたの義を心の直ぐな人たちに。(新改訳2017)
10あなたを信じる人々に、変わらない愛を注いでください。どうか、お心にかなった生き方をしようとする人々をお救いください。(リビングバイブル)

祈りの確信 =黙想の記録=

■1~5節では内なる人に働きかける悪魔の策略と結果が記されている。35篇同様、悪魔は内なる人に働きかけ絶えず正しい判断を失わせようとしている。「2,彼は自分の判断で自分を偽り自分の咎を見つけてそれを憎む。(新改訳2017)」は「2それどころか、知らないふりをして押し通せば、どんな不正行為も隠し続けることができ、捕まることはないと、自分に言い聞かせています。(リビングバイブル)」となっている。リビングバイブルの要約の方が分かりやすい。「無理が通れば道理引っ込む」とのことわざと似ている。このことわざは道理に反することがまかり通る世の中なら、道理にかなった正義は行われなくなるという意味だが正に2節はこのことを言っている。「結果オーライ」とも似ている。これは過程において良くない点があっても、最終的には問題が無い結果に落ち着いたことを指す俗語である。神様は結果や経過の良し悪しで人の業を見てはおられない。むしろ動機を問題視される方である。こうした悪魔の策略に貶められた場合やがて他者に対して不誠実なこと不法なことを行っていても何の罪悪感も感じなくなっていくのだ。
●5~8節には主なる神様の御性格が表現されている。この神様の御性格に倣うことを基督者は要求されている。「あなたの真実は雲にまで及び」「あなたの義は高くそびえる山。あなたのさばきは大いなる淵。」とあるが、神様の御性格は人間の尺度で図ることは不可能である。それ故に主の御心が完遂されるまで聖徒たちは「御翼の陰に身を避け」問題が主なる神様によって解決するまで忍耐深く待機しているしか方法はないのだ。
●基督者の人生は己の栄光をひけらかす場所ではない。「9,いのちの泉はあなたとともにありあなたの光のうちに私たちは光を見るからです。(新改訳2017)」「9あなたはいのちの泉です。私たちはあなたの光を反映しているにすぎません。(リビングバイブル)」とあるように私達の人生は神様が照らして下さる光を反映するために与えられているに過ぎない。

=注目語句=