使徒の働き– category –
-
使徒の働き28章-2
使徒の働き28章-2(28:13~31) ❷ローマ伝道 私は勇敢に戦い抜き、走るべき道のりを走り終え、信仰を守り通しました。あとは、義の栄冠が私のために用意されているだけです。その日には、正しいさばき主である主が、それを私に授けてくださいます。私だけで... -
使徒の働き28章-1
使徒の働き28章-1(28:1~13) ❶ローマへの旅(2) マルタ島からローマへ 人々は、彼が今にも腫れ上がってくるか、あるいは急に倒れて死ぬだろうと待っていた。しかし、いくら待っても彼に何も変わった様子が見えないので、考えを変えて、「この人は神様だ」と... -
使徒の働き27章
使徒の働き27章(27:1~44) ❶ローマへの旅(1) カイザリヤからマルタ島ヘ 《1~11節》カイザリヤからクレテ島まで (1)これらのことがあった後、パウロは御霊に示され、マケドニアとアカイアを通ってエルサレムに行くことにした。そして、「私はそこに... -
使徒の働き26章
使徒の働き26章(26:1~32) ❶パウロの弁明・フェストゥスとアグリッパの反応 パウロがこのように弁明していると、フェストゥスが大声で言った。「パウロよ、おまえは頭がおかしくなっている。博学がおまえを狂わせている。」(26:24) また、アグリッパはフェ... -
使徒の働き25章
使徒の働き25章(25:1~27) ❶フェストゥスの知略❷法廷に立つパウロ❸アグリッパ王に会うまでの経緯 そこで、フェストゥスは陪席の者たちと協議したうえで、こう答えた。「おまえはカエサルに上訴したのだから、カエサルのもとに行くことになる。(25:12) ただ... -
使徒の働き23章-2
使徒の働き23章-2(23:12~35) ❷パウロ殺害の陰謀❸総督フェリクスへの書簡 ところが、彼が訴えられているのは、ユダヤ人の律法に関する問題のためで、死刑や投獄に当たる罪はないことが分かりました。(23:29) 《12~24節》パウロ殺害の陰謀 (1)最高法院での... -
使徒の働き23章-1
使徒の働き23章-1(23:1~11) ❶最高法院での弁明とその波紋❷パウロ殺害の陰謀❸総督フェリクスへの書簡 パウロがこう言うと、パリサイ人とサドカイ人の間に論争が起こり、最高法院は二つに割れた。サドカイ人は復活も御使いも霊もないと言い、パリサイ人はい... -
使徒の働き24章
使徒の働き24章(24:1~27) ❶弁護士テルティロの陳述❷パウロの弁明❸総督フェリクス夫妻への伝道と反応 実は、この男はまるで疫病のような人間で、世界中のユダヤ人の間に騒ぎを起こしている者であり、ナザレ人の一派の首謀者であります。(24:5) 私は彼らの... -
使徒の働き22章
使徒の働き22章(22:1~30) ❶パウロの弁明❷群衆の反応と千人隊長の反応 「兄弟ならびに父である皆さん。今から申し上げる私の弁明を聞いてください。」(22:1) そこで、パウロを取り調べようとしていた者たちは、すぐにパウロから身を引いた。千人隊長も、パ... -
使徒の働き21章-3
使徒の働き21章-3(21:27~40) ❸神殿騒動 そこで、パウロはその人たちを連れて行き、翌日、彼らとともに身を清めて宮に入った。そして、いつ、清めの期間が終わって、一人ひとりのためにささげ物をすることができるかを告げた。(21:26) 千人隊長が許したの...